当サイトではプロモーションを含みます。得た収益はよりよい情報をお届けするため、活用させて頂きます。

家のQ&A 新築一戸建て

【超簡単】外構を節約するコツはDIY?業者比較から頑張りで安くできる3ポイントを紹介

外構を節約するコツ

「外構を節約するコツってあるのかな?DIYするのはわかるんだけど…。」

そんな疑問にお答えします。

当記事を読めば外構を節約するコツがわかります

 

駐車場とフェンス以外の庭作りを全部自分でしたRyotaです。大変だった…。

節約ママ
節約になったんです?
100万ほど安くできましたね!
Ryota

途中で私と妻の両親にも協力してもらい庭づくり。それも楽しかったんですよ。

当記事は、

  • 外構を安くしたいけど、
  • 何をすればいいかよくわかんない…

というあなたに、

  • DIYのコツ
  • 業者に任せる部分
  • 外構を比較して節約するポイント

の3点をお話ししたいと思います、どうぞご覧ください。

▼カーポートの後付け注意点▼

関連記事
カーポートの後付けで気をつけて欲しいこと
カーポートの後付けで気をつけて欲しい4つのこと『柱の位置と比較』

続きを見る

▼庭の水はけDIYをした話▼

関連記事
水はけの悪い土地を暗渠排水
【困る…】水はけの悪い土地を暗渠排水DIYで改善する方法『1人でも可能』

続きを見る

スポンサーリンク

1.外構を節約するコツ『100万安くした私のしたこと』

外構は自分でどこまでやるかがポイント

外構は自分でどこまでやるかがポイント

以下の3つです。

  1. カーポートと倉庫を後付け
  2. 駐車場とフェンスを工務店依頼
  3. 土の改良・芝張りなどすべてDIY

コツは簡単。

いかに人件費を節約するか

これだけ。

節約ママ
やっぱりDIYなんですね。
そうなんです。外構の材料なんてホームセンターで売ってます。
Ryota

材料費がわかるから、人件費の高さに驚いちゃいますよね。

3人を1週間使えば30万以上…そりゃわかりますけど。

だから、

  • 砂利をまく
  • レンガを埋める
  • 芝を張る

なんて、自分でやれるじゃないですか。

自分でできることは自分でする

できないことは業者さん

これが基本です。

① カーポートと倉庫を後付け

ホームセンターで依頼したカーポート

ホームセンターで依頼したカーポート

外構で高いのがカーポートと倉庫。

  • カーポート 10~40万
  • 倉庫 5~20万

こればかりは人件費だけじゃないです。材料費も高価…。

節約ママ
でも、その場で依頼するのやめたんですね。
はい。比較したかったので後にしたんです。
Ryota

家づくりってバタバタじゃないですか。

外構の段階には力尽きて

「何でもいいよ」

になっちゃいます。

いやいや、比較で10万単位で変わってきますよ。

だから後付けにしてゆっくり比較しました。

比較した結果、ホームセンターで発注

ホームセンターはプライベートブランドのカーポートがあります。これ大事。

  • 他のブランドと同等レベルの品質なのに、
  • 価格が3割ほど安くて、
  • さらに値引き可能

比較しないと損。

ホムセンのプライベートブランド品は他の業者さん扱えないですから。

② 駐車場とフェンスを工務店依頼

駐車場とフェンスは即必要なもの

駐車場とフェンスは即必要なもの

  • プライバシーが守られない
  • 車の置き場がない
  • 後日工事中の駐車場確保が面倒

このとおり。

フェンスってあなたが思ってるより大事なんですよ。

フェンスが大事な理由

  • 目隠しになる
  • 防犯になる
  • 隣家との境目がわかりやすい

フェンスないと平気で侵入してくる人いますからね。通り道として。

節約ママ
それは気持ち悪いし不安…。
ですよね。目隠しもゼロなんでご近所さんから見られます。
Ryota

ほら、新築って目立ちます。ジロジロ見られてますよ。

後は後日工事する時の車の保管場所。

結果的に『駐車場確保代でコストがかかる』んですね。

どうせ設置するものなんだから、最初に工事してもらいました。

フェンスとか大工さんが対応してくれます。

信用できる工務店ならお願いする価値がありますね。

フェンスは木製

  • 安い
  • メンテしやすい
  • 意外に長持ちする

この通り。家の東+南を全面木製フェンス設置しても20万ほどで済みました。

③ 土の改良・芝張りなどすべてDIY

質が求められないことは全部DIY

質が求められないことは全部DIY

誰でもできることなんかDIYすればいいんですよ。

誰でもできる庭DIY

  • 土をまく
  • 防草砂で固める
  • レンガやブロックを敷き詰める
  • 芝を植える
  • ポストを設置する

家を建てるのとは違います。

庭なんだから失敗してもリスクないんですよね。

で、

材料をどこで揃えるのか…。ホームセンターです。

節約ママ
ホームセンター凄いんですね。
普通に業者さんも買いに来てますからね。
Ryota

砂利を業者にまいてもらえば5万円。

自分で買ってまけば5,000円。10分の1ですよ。

1番大変なのは土を掘り返す作業

暗渠排水工事前の庭

暗渠排水工事前の庭

これ、私の庭のDIY前状態です。

あちこち穴が空いているのは『掘ってる』から。必要作業です。

この穴を掘るのが1番大変。1mの穴を掘るなら汗だくです。

  • 大きなスコップを買う
  • 1人じゃなくて、数名の男性で作業する

これで一気に終わらせましょう。

業者にお願いするより、友人らにご飯をおごる方が安いですよ。

2年かければここまでキレイにできます。

庭の暗渠排水工事後

庭の暗渠排水工事後

▼庭の水はけDIYをした話▼

関連記事
水はけの悪い土地を暗渠排水
【困る…】水はけの悪い土地を暗渠排水DIYで改善する方法『1人でも可能』

続きを見る

スポンサーリンク

2.外構で節約してはダメな部分

素人が手を出せないことはやめよう

素人が手を出せないことはやめよう

以下の2つです。

  1. 自分では挑戦できないこと
  2. 品質が求められること

例えば、

  • カーポート
  • 倉庫設置

なんて自分では無理。

自分で駐車場の屋根を作って落ちたらどうなります?

車が台無しになるじゃないですか…。

DIYして損することはやっちゃダメ

① 自分では挑戦できないこと

壊れる可能性が高いならやめよう

壊れる可能性が高いならやめよう

  • レンガの壁
  • コンクリートを使う

こんなこと。

あなたがコンクリートで駐車場を作ったとして、亀裂入りそうじゃないですか?

節約ママ
確かに…ちょっと自信ないかも。
その前にデコボコして使い物にならないでしょうね。
Ryota

同じくレンガの壁。倒れるのがオチです。危ない…。

繰り返しになりますが、

素人が手を出せない部分に挑戦

はやめましょう。失敗します。

なら、地面にレンガってどうなの?と思いますよね。

駐車場じゃなければいいんですよ。庭に行くのはあなたと家族だけ。

ボコボコしてて多少割れても問題なしです。

② 品質が求められること

丈夫じゃないとダメな部分ってあるよね

丈夫じゃないとダメな部分ってあるよね

例えばフェンスです。

  • DIYしたはいいけど…
  • まっすぐ立ってないから、
  • 隣の家に侵入してるよね

という状態だと、ご近所問題。

倒壊したら周りの家に迷惑かかる可能性があるんです。

そう思うと品質が求められるものって多いです。

DIYしちゃダメな外構

  • 背の高いもの
  • 隣の家と近いもの
  • 車が関係するもの

だから、一部は外構業者にお願いすべき。

でも比較はしましょうね。

スポンサーリンク

3.外構業者を比較検討するコツ

外構業者は3つのタイプを比較

外構業者は3つのタイプを比較

大きく分けて3つ種類があるんですね。

  • 工務店にお願いする
  • 専門の外構業者に依頼する
  • ホームセンターに依頼する

この3つを比較しようね、というお話し。

  • 車を買う時 → 比較する
  • 家を買う時 → 比較する
  • 保険に入る時 → 比較する

なら外構は?100万単位の買い物だよ?

競合させるのは難しくても比較はできますよね。

工務店・ネット情報・ホームセンターの3つを比較しよう

比較ポイントは値段と信頼度です。

節約ママ
値段はわかるけど…信頼度?
雑な仕事の外構業者さん、よく聞くんですよ。
Ryota

私のインスタではこのようなお話がありました。

  • コンクリートに足跡
  • コンクリートに木片が混ざっていた
  • 作ってもらった場所が一部欠けてた
  • フェンスが斜めになってた

安かろう悪かろうじゃダメ。

工務店さんにお願いしても、外構を担当するのは別業者かもしれませんよ。

家に対して価格が安いので金銭感覚がマヒしやすい

家づくり後半だと金銭感覚がマヒしちゃう

家づくり後半だと金銭感覚がマヒしちゃう

外構を考える時って家づくり終盤。

  • もうヘトヘト
  • 頭が疲れたよ
  • 5万・10万安くなってもどうでもいいよ

じゃないですか?

いやいや、10万単位の節約ってとんでもないことですよ。

ブランド品が買える
家族で旅行に行ける
家賃が1~2ヶ月分支払える

そんな額。

面倒かもしれませんが。グっとこらえて!

比較だけしときましょう。外構業者も簡単に一括見積りできます。

ネットで簡単に外構業者を比較できるサービス

思った以上の外構が提案されるかも

思った以上の外構が提案されるかも

#タウンライフフォームを使います。

家作り計画書サービス』なんかも手掛けてる住宅情報サイトさんですね。

タウンライフリフォームの特徴

  • 国家基準をクリアした優良企業のみ登録
  • 費用見積もりを出してもらえる
  • アイデアとアドバイスがもらえる
  • デザインの比較もオンラインで可能

安心だし、値段の比較もできますよってことですね。

アイデアと費用見積もりをもらうだけでも参考になります。

どうせ無料ですし、比較して価格を見るだけはしておきましょうね。

 

\国家基準を満たした業者だけ登録/

アイデアやアドバイスももらえます
費用見積もり無料

 

まとめ:外構は100万節約できます

私が外構を節約したポイントはこちら。

  1. カーポートと倉庫を後付け
  2. 駐車場とフェンスを工務店依頼
  3. 土の改良・芝張りなどすべてDIY

自分じゃできないところは業者お任せ。

ただし、業者はちゃんと比較します。

自分でできる場所はDIY。失敗してもリスクのない部分ですね。

これだけで100万近く節約できちゃうんです!やるしかないでしょう。

 

以上、『【超簡単】外構を節約するコツはDIY?業者比較から頑張りで安くできる3ポイントを紹介』という記事でした。

関連記事
カーポートの後付けで気をつけて欲しいこと
カーポートの後付けで気をつけて欲しい4つのこと『柱の位置と比較』

続きを見る

関連記事
水はけの悪い土地を暗渠排水
【困る…】水はけの悪い土地を暗渠排水DIYで改善する方法『1人でも可能』

続きを見る

【PR】タウンライフリフォーム

スポンサーリンク
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

Ryota@パラレルワーカー

作曲家|メディア運営|フリーライター|心理アドバイザーのパラレルキャリア。裕福じゃなくてもいいからのんびり暮らしたいと考え、地方に小さな家を建設。在宅スローライフを送ってます。妻と子どもの4人暮らし。詳しくはこちら→プロフィール

-家のQ&A, 新築一戸建て
-

© 2023 Ryotaハウス