当サイトではプロモーションを含みます。得た収益はよりよい情報をお届けするため、活用させて頂きます。

家のQ&A 新築一戸建て

【調査】家を買う時ってどこで相談するの?皆が相談する家づくりFP4選

家を買う時の相談窓口

「家を買う時ってどこで相談すればいいんだろう…?わかんない。」

そんな疑問にお答えします。

当記事を読めばみんなが相談してる家づくりの相談窓口がわかります

 

住宅展示場で押し売りにあったRyotaです。

やっぱり、相談窓口を経由して『質問できる・断れる』って嬉しいんですよね。

節約ママ
あ、なるほど。そういう使い方ができるんですね。
インスタでアンケートを取ったら、住宅系FPさんに相談してる方多かったんです。
Ryota

具体的にどこで相談すればいいのかをご紹介しますね。

  • 何が相談できるのか
  • 使ってみてどうだったのか

というお話もしますので、家づくりの選択肢としてご覧頂ければと思います。

▼住宅ローン返済額のアンケート結果▼

関連記事
住宅ローンの返済額について
住宅ローンの月々返済額っていくら?85名に聞いたアンケート結果と平均額を紹介

続きを見る

当ブログからも200名以上が利用した安心の家情報サービス

関連記事
これからマイホーム計画のあなたへ
これからマイホーム計画をするあなたへ『家作り計画書』を作るメリット

続きを見る

スポンサーリンク

1.家を買う時ってどこで相談する?家づくりFP4選

住宅系FPさんは気軽に利用して大丈夫です

住宅系FPさんは気軽に利用して大丈夫です

定番が以下の4つですね。

「どうやって工務店さんを見つけましたか?」

というアンケート結果でも、上記を利用した人が数名いらっしゃいました。

※回答者は29名。意外にもネット検索者が少なかったです。

節約ママ
業者さんに直接行くより相談しやすそうですもんね。
そうなんです。これ聞いても大丈夫?って内容も聞きやすいのが嬉しい点。
Ryota
  • 家以外にいくらお金がかかりますか?
  • 土地込み2,500万で建ちます?
  • ぶっちゃけ、人気のトコあります?

こんな質問も気軽にぶつけてみましょう。

気になる疑問

  • 利用した分、家の料金って上乗せされないの?

されません。

どこの窓口もちゃんと『上乗せされることはない・カウンターからのセールスもない』と明記してあります。

ご安心ください。

① タウンライフ注文住宅相談センター

タウンライフ注文住宅相談カウンターのウェブサイト

タウンライフ注文住宅相談カウンターのウェブサイト

電話やメールを通じてのやり取りで相談できる窓口です。

当ブログでおすすめしている家作り計画書サービスと同じ会社ですね。

タウンライフさんのポイント

  • 非公開の土地情報がある
  • 現時点の間取りプランを出してくれる
  • 資金繰りも相談可能

ここに、電話での相談がプラスされたのがタウンライフ注文住宅相談カウンターです。

資料請求したいけど、そもそもどこの業者を指定するか決められない。

そんなあなたも相談しつつ絞っていけば決められますよね。

  • 最寄りで人気のところ
  • みんなが選んでいるところ
  • 希望の予算で大丈夫なところ

※全国区です。地方だと業者さんが少ないこともあるので、それも含めて相談してくださいね。

 

\家作り計画書と一緒の会社のサービス/

非公開の土地・資金繰り作成もちゃんとあり

【PR】タウンライフ家づくり

② スーモカウンター

スーモカウンターのウェブサイト

スーモカウンターのウェブサイト

実際にお店で相談できるサービスです。

イオンとかで見かけますよね。スーモさん、超大手なので。

節約ママ
確かに名前的には安心。CMも出してるし。
実際に利用者さんも多かったんですよ。
Ryota

スーモカウンターのポイント

  • 実際にモデルハウス見学から相談までで行う『講座』もある
  • 資金繰りに関する相談ができる
  • 掲載されてない工務店さんもある

大手が掲載されてるだろう…と思いきや、提携してないところあるんですね。

利用された方の意見として、

  • スーモ割引があった
  • HMに直接セールスしてこないよう、カウンターを通じて依頼できる
  • スーモを仲介して断ることも可能

の3点がありましたね。ご参考まで。

 

\超大手の定番窓口/

イオンのついでに相談できるよね
講座を受けて最初に勉強もあり

 

③ 住まいの窓口(ライフルホームズ)

ライフルホームズのウェブサイト

ライフルホームズのウェブサイト

こちらも大手の相談窓口。

今回のアンケート結果でも利用者さんがいらっしゃいました。

ライフルホームズのポイント

  • 調整や断りを代行可能
  • 資金繰りが相談できる
  • 不動産会社の打ち合わせ後もサポートする

サービス内容としては他のカウンターさんと一緒ですね。

近場にスーモがあるか、ライフルホームズがあるかの違いで検討しましょう。

※掲載業者さんが違うので、重複して相談するのはありです。

 

\建売も相談できるよ/

お金系FPさんとも提携してて紹介してもらえるよ
初回は1~2時間ほど

 

④ 地域の住宅相談窓口

地域の小さな住宅相談窓口を利用しよう

地域の小さな住宅相談窓口を利用しよう

地元ならではの

見つかりにくい業者さん

も検討できるのが強み。

残念ながら私の地域にはなかったんですが、ans(アンズ)というサイトを教えてもらいました。

ansのウェブサイト

ansのウェブサイト

ans(アンズ)

なんと静岡と熊本にしかない珍しい店舗。

アンケートで、

非常に丁寧に紹介してもらえた。満足!

とお聞きしています。その一言が安心ですよね。

 

ここまでまとめです。

以下の4つの相談窓口があります。

家を買う時って半信半疑になりますよね。

口コミでも『紹介料の分、上乗せされないの?』という話がいっぱい出てきます。

高い買い物なので誰もがそう思うもの…。よくわかります。

節約ママ
ぶっちゃけどうなんでしょうね?
いいだしたら、何でも広告ですからね…。
Ryota
  • フリーペーパーも、
  • SNS広告も、
  • モデルハウス見学会も

気軽に情報集めとして使えばいいと思うんです。

私たちもどのみち予算以上のお金は出せないじゃないですか。

なら、情報を集めて納得いく家作りに生かすとお得ですよ!

次に実際に何ができるの?という疑問に答えていきますね。

スポンサーリンク

2.住宅系FPさんってどんなことができるの?

住宅系FPさんは気軽な相談者です

住宅系FPさんは気軽な相談者です

以下の3つのことができます。

  1. 一緒に数社ハウスメーカー・工務店を選べる
  2. FPさんを通じて質問できる
  3. 成約につながると特典がある

よく間違われるのが、

建築士さんに相談するみたいに使う

です。

窓口の人って建築系の資格を持ってるわけじゃありません。

節約ママ
あ、そうか。そこで家を建てるんじゃないですもんね。
それは業者さんとの打ち合わせですからね。
Ryota

だから、

  • 聞きづらいことを聞いてくれる
  • 基本的なことを質問できる
  • 人気度などがわかる

を使うといいですよ。

ポイント

例えば当記事を書いている私も建築士ではありません。

ただ、インスタ等で皆さんの不安や気になることを驚くほど知っています。

そういう不安に答えられる話はできるんですね。これと一緒です。

① 一緒に数社ハウスメーカー・工務店を選べる

希望から業者さんを抜粋してくれる

希望から業者さんを抜粋してくれる

メインはコレ。一緒に業者さんを選んでもらえます。

節約ママ
希望から選んでもらえると安心ですね。
そうなんです。ネット情報だけじゃ見えてこないことありますよね。
Ryota
  • ちゃんと選ばれてるのか
  • デメリットはあると思う?
  • 新商品とか出してる?

特に選ばれているかどうかですね。

そもそも施工回数が少ない業者さんって『問題がありそう』じゃないですか。

皆さんが選んでいるかどうか聞けるって大事

1社でもいいし、3社でもいいです

基本的に複数の業者さん…5社ほどを提案してくれます。

でも、5社も見学行くって大変なんですよ。

最初に『1社・2社』と指定しておくとより絞り込んだチェックができます。お試しください。

② FPさんを通じて質問できる

仲介してもらえるので、断り連絡も代理で可能

仲介してもらえるので、断り連絡も代理で可能

ぶっちゃけ、ハウスメーカーや工務店さんに聞きづらいことあるじゃないですか。

  • 予算の話
  • 基本的すぎる質問
  • こんな家が建つのか

これを代理で聞いてもらえます。

節約ママ
予算について代理で聞いてもらえるのは嬉しい…‼
ハウスメーカーさんだと断られることありますからね。
Ryota

「うーん。その予算じゃうちは無理ですよ。別を当たってください。」

こう言われると事実でも傷つきます…

そもそも訪問前に「難しいかもしれないですね。」と教えてもらえます。

押し売り等、不安があった時にFPさんに連絡可能

  • クレーム
  • 断りの電話

これも相談窓口を通じて依頼できます。

私も住宅展示場で押し売りにあいました。でも、文句は言えないじゃないですか…。

相談窓口を通じてのクレームなら厳しく対応してもらえる可能性がありますよね。

③ 成約につながると特典がある

成約時に建築費を還元してくれる

成約時に建築費を還元してくれる

スーモ割引についても『実際に利用している人の話』を聞けなかったらわかりませんでした。

ネット情報だけではわからない部分もあるんです。難しい…。

ポイント

ブライダルデスクもそうですよね。

経由すると特別割引があったり、特典でリングピローがもらえたり。

それと一緒のことですよ。

スポンサーリンク

まとめ:個人で決めかねるなら相談してみましょう

住宅系で相談できる窓口はこちらです。

家を建てる意思はあるんだけど、決めかねてる…。

というあなたは試しに相談してみましょう。別に必ず決定しないとダメでもありません。

逆に住宅相談窓口を通じて断ってもらうこともできますからね。

大事なのは、

一歩踏み出して情報を集めてみること

です。

そしたら家づくりに向けて動き出すことができますよ。

 

以上、『【調査】家を買う時ってどこで相談するの?皆が相談する家づくりFP4選』という記事でした。

関連記事
住宅ローンの返済額について
住宅ローンの月々返済額っていくら?85名に聞いたアンケート結果と平均額を紹介

続きを見る

関連記事
これからマイホーム計画のあなたへ
これからマイホーム計画をするあなたへ『家作り計画書』を作るメリット

続きを見る

スポンサーリンク
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

Ryota@パラレルワーカー

作曲家|メディア運営|フリーライター|心理アドバイザーのパラレルキャリア。裕福じゃなくてもいいからのんびり暮らしたいと考え、地方に小さな家を建設。在宅スローライフを送ってます。妻と子どもの4人暮らし。詳しくはこちら→プロフィール

-家のQ&A, 新築一戸建て
-

© 2023 Ryotaハウス