当サイトではプロモーションを含みます。得た収益はよりよい情報をお届けするため、活用させて頂きます。

新築一戸建て 間取り

日当たりの悪い家は建ててダメ!後悔しやすい4つの理由と改善策も紹介

日当たりの悪い家は建ててダメ

「日当たりの悪い家って建ててダメなのかな。近くの家が3階建てなんだけど…。」

そんな疑問にお答えします。

当記事を読めば日当たりの悪い家は建てちゃダメな理由がわかります

 

日当たりのため、一部吹き抜けの家を建てたRyotaです。リビングは明るいです。

節約ママ
そんなに日当たりって大事なんです?
大事です。賃貸ならともかく、新築で日当たりの悪い家を建てるメリットはありません。
Ryota

というのも、家族の健康・住み心地に関わっちゃうんですよね…。

なぜ日当たりの悪い家を建ててはいけないのかをまるっとお話します。

日当たりが悪くなる土地リスク・日当たり改善策までお話しますのでどうぞご覧ください。

▼無料で土地探し・間取り作成が作成できるサービス▼

関連記事
これからマイホーム計画のあなたへ
これからマイホーム計画をするあなたへ『家作り計画書』を作るメリット

続きを見る

▼目を向けて欲しい意外な間取り▼

関連記事
間取りの考え方
間取りの考え方は図面以外も目を向けること!隣家の作りで注意すべき3つ

続きを見る

スポンサーリンク

1.日当たりの悪い家は建ててダメ!後悔しやすい4つの理由

日当たりの悪い家が後悔しやすい理由

日当たりの悪い家が後悔しやすい理由

以下の4つです。

  1. 家の中に日光が届かない
  2. 洗濯物が乾かない
  3. コケ・カビが発生しやすい
  4. 虫の発生リスクが高い

住み心地だけでなく、家族の健康にも関わります

節約ママ
うわー…洗濯物くらいだと思ってました。
違うんですよ。実体験も交えつつお話しますね。
Ryota

家って家族の幸せの器と言われてます。

日ごろのストレスが家族の仲をバラバラにしたり、ご近所問題に発展します。

① 家の中に日光が届かない

日当たりが悪いから当然ですよね。

太陽光不足が『うつ病』など、家族の精神に影響するんです。

健康機具メーカーさん『OMRON』の記事が参考になります。

1日中太陽の光を浴びず、運動もしない。休日も普段の疲れから、太陽光を浴びることなく眠ってばかり。これが体内時計を狂わせ、体に変調をきたすのです。

引用 太陽光不足が「SEうつ病」を招く

節約ママ
太陽の光がそんなに影響するんです?信じられない…。
交代制の仕事をしていたので体験談を話しますね。
Ryota

私は製薬工場に10年ほど勤めてました。

交代制で早朝~夜遅くまで働くのがほとんど。太陽光を浴びない日が続きました。

  • 朝、気持ちよく起きれない
  • 職場で息苦しく感じる
  • 眠るまで1時間ほどかかる

このような状態になりました。

もちろん、人それぞれ環境が違うので『確実』とは言えません。

試しにカーテンを閉めて生活。雨戸を閉めて生活を続けていたらわかりやすいですよ。

② 洗濯物が乾かない

家の内側にあるベランダ

家の内側にあるベランダ

常に日陰干しの状態になります。

日陰で洗濯物を干した場合の結果

  • 乾きにくい
  • 部屋干し臭くなる
  • 湿気を求めて虫が寄り付きやすい

冬場とか洗濯物が乾きにくいですよね。あれと一緒の状態です。

節約ママ
生活面では面倒な感じですね…。
そうなんです。取り込んだ後に改めて部屋干し…めんどう。
Ryota

サンルームを設置してもダメ

日当たりが悪いのが原因なんでサンルームもダメ。

乾燥機など、機械で乾かさないと効果がありません。雨の日はもっとジメジメします。

③ コケ・カビが発生しやすい

暗渠排水工事前の庭

暗渠排水工事前の庭

水分が蒸発しないので湿気を好むモノが増えます。

庭ならコケ。室内だとカビの発生リスクが高まりますね…。

節約ママ
そっか。確かにありそうですね。
オシャレな庭も緑色に変色していきます。
Ryota

我が家も暗渠排水工事をする前は庭に水が残る土地柄でした。

  • 水の腐った臭いがする
  • 土まで緑っぽくなる

とても窓を開けられる状態じゃなくなりました。

④ 虫の発生リスクが高い

虫の発生リスクが高い

虫の発生リスクが高い

水分が乾かないからです。

虫って水辺に集まります。水辺を利用して繁殖するタイプが多いからですね…。

節約ママ
ああ、なるほど。蚊とかですね!
そうです。お皿でも放置してたらすぐに繁殖します。
Ryota

水溜りがしばらく残ってても発生源になりますね。

後は水の腐った臭いで集まってきます。

羽虫が集まればクモが来ますよね。そしてクモを食べる別の虫・小動物が集まり…。

川の近くの『虫だらけな堤防』みたいになりますよ。

でも、日当たりって『後から悪くなる』可能性があります。土地のリスクも勉強しましょう。

スポンサーリンク

2.日当たりが悪くなる土地の例

日当たりが悪くなる土地の例

日当たりが悪くなる土地の例

以下の2つです。

  1. 周りが空地で大きな建物が建つ
  2. 人が集まる地域で大きなマンションが建つ

既に建物がたくさん建ってる場合は安心。

建物を取り壊して別の建物を建てるって大変ですからね。リスクは低いです。

節約ママ
空地が問題ってこと?
そうなんです。空地や畑・駐車場・お店ですね。
Ryota

どれも急に大きな建物が建つ可能性があります。

① 周りが空地で大きな建物が建つ

広い土地には大きな建物が建つかも

広い土地には大きな建物が建つかも

周りが空地なら家が建ちますよね。

その家が『3階建て』や『背の高い家』なら日当たりが悪くなります。

節約ママ
でも、それって事前に話があるんじゃないです?
うーん…。建てるな!とは言えませんよね。
Ryota

特に2世帯住宅に要注意。3階建て・2.5階建ての家になる可能性があります。

地価が高くて広い土地の場合、購入者はお金持ち。豪邸で日当たりが悪くなる可能性も出てきます。

② 人が集まる地域で大きなマンションが建つ

人口密度の高い地域で空地があると『集合住宅』が建ちます。

集合住宅の例

  • 駅に近い高層マンション
  • 3F建てくらいのアパート
  • 若者に人気のシェアハウス

どれも背が高く日当たりが悪くなりますよね。

高層マンションの場合、近くの建物は完全に光が当たらなくなります。

大きな駐車場のあるお店の近くは要注意です。

お店が潰れた後にマンションが建つ可能性ありますからね。

鉄塔や学校の近くは日当たりが確保されている

余談です。

取り壊しができないもの+日当たりが良好な土地の近くなら日当たり問題が解決します。

日当たりが良好な土地

  • 学校のそば
  • 鉄塔のそば(鉄塔はあまり日当たりに影響しない)
  • お墓のそば
  • 公園・神社・お寺のそば

最後に日当たりが悪い土地を買ってしまった場合の対処法をお話します。

スポンサーリンク

3.日当たりが悪い家の改善策について

日当たりが悪い家の改善策

日当たりが悪い家の改善策

以下の3つです。

  1. 一部を吹き抜けにして明かりを入れる
  2. 庭を作り明かりを取り込む
  3. 3階建てにする

玄関の向きにもよりますが、吹き抜けと庭を利用して太陽光を取り入れることができます。

最終手段は自分の家も背を高くすることですね。

① 一部を吹き抜けにして明かりを入れる

吹き抜けの窓

吹き抜けの窓

リビングを吹き抜け・一部吹き抜けにします。

2Fに近い部分からリビングに明かりを取り込むことができるんです。明るいですよ。

節約ママ
Ryotaさんの家もそうなんです?
はい。一部吹き抜けにしたのでエアコンも1台で効いてます。
Ryota

居住空間を2階にするのも考えたんですが、冷蔵庫まで遠くなるのが嫌でした。

吹き抜けから青空が見えたりで楽しいですね。

▼我が家の間取りはこちら▼

関連記事
小さいけど素敵な家の間取り
小さいけど素敵な家の間取りを大公開!『二階建て+ロフト収納付き』

続きを見る

② 庭を作り明かりを取り込む

我が家の庭

我が家の庭

庭があれば後ろの家まで『距離』が出ます。

距離があれば家に光が入りやすくなりますよね。

節約ママ
なるほど!小さな家にすれば解決しそうですね。
そうなんです。このあたりは工務店さんが詳しいので聞いてみましょう。
Ryota

※ただし庭は湿気に弱い状態になります。

暗渠排水工事はもちろん、芝生を植えるなどして『水気を減らす努力』をしましょう。

▼暗渠排水工事DIYはこちら▼

関連記事
水はけの悪い土地を暗渠排水
【困る…】水はけの悪い土地を暗渠排水DIYで改善する方法『1人でも可能』

続きを見る

③ 3階建てにする

居住空間を一番上にします。

3階建てのポイント

  • 他の建物より高ければ採光は問題なし
  • 庭や家の周囲は日当たりが悪いまま
  • 階段の上り下りが増える

老後を考えるとあまりおすすめはできないです…。価格も上がります。

最終手段として取っておきましょう。

まとめ:せっかくの新築。日当たりの悪い家はやめましょう

日当たりの悪い家を建てちゃダメな理由がこちらです。

  1. 家の中に日光が届かない
  2. 洗濯物が乾かない
  3. コケ・カビが発生しやすい
  4. 虫の発生リスクが高い

新興住宅地じゃなくて『昔からの土地』に家を建てた方が安心です。

日当たりは家族の健康にも関わる重要項目。

少し不便になっても、日当たりのいい土地を探して家を建てると満足度が高くなりますよ。

 

以上、『日当たりの悪い家は建ててダメ!後悔しやすい4つの理由と改善策も紹介』という記事でした。

関連記事
これからマイホーム計画のあなたへ
これからマイホーム計画をするあなたへ『家作り計画書』を作るメリット

続きを見る

関連記事
間取りの考え方
間取りの考え方は図面以外も目を向けること!隣家の作りで注意すべき3つ

続きを見る

関連記事
小さいけど素敵な家の間取り
小さいけど素敵な家の間取りを大公開!『二階建て+ロフト収納付き』

続きを見る

関連記事
水はけの悪い土地を暗渠排水
【困る…】水はけの悪い土地を暗渠排水DIYで改善する方法『1人でも可能』

続きを見る

スポンサーリンク
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

Ryota@パラレルワーカー

作曲家|メディア運営|フリーライター|心理アドバイザーのパラレルキャリア。裕福じゃなくてもいいからのんびり暮らしたいと考え、地方に小さな家を建設。在宅スローライフを送ってます。妻と子どもの4人暮らし。詳しくはこちら→プロフィール

-新築一戸建て, 間取り

© 2023 Ryotaハウス