「お墓の近くの土地ってどうなんだろう…。不気味に感じるけどメリットあるの?」
そんな疑問にお答えします。
当記事を読めばお墓の近くの土地を買うかどうか判断できます。
住宅メディア運営者のRyotaです。お墓近くに住もうか考えたことがあります。
当記事は、
- お墓の近くの土地を買うか悩んでいるあなたへ
- こんなメリットとデメリットがあるよ
- 風水や家相は逃げ道があるよ
というお話をします。
デメリットの対策もしやすい土地。買う価値はあると思いますよ。
どうぞご覧ください。
▼家相の診断をする方法▼
-
【気になる…】家相の診断って気にする?間取りに取り入れる方法+無料診断まで紹介
続きを見る
▼非公開の土地情報を調べる▼
-
非公開の土地ってなに?実は最高の土地が見つかる可能性について紹介
続きを見る
1.お墓の近くの土地を買うメリット
以下の4つです。
- 価格が安い
- 日当たりがいい
- 静か
- 地盤がしっかりしている可能性がある
お墓って他の建物に変わりにくいんですよね。
しかも、性質上『背の高い建物が建つ可能性も低い』じゃないですか。
お墓って神聖な場所。
日本人も何だかお墓は特別な場所の意識があります。
変な人が集まりにくいのもメリットなんですよ。
1つずつお話ししていきますね。
① 価格が安い
- 不人気
- お店が建ちにくい
- 人が避ける
日本人ってお墓が怖いんですよね。
不気味だし怖い。だからお墓の近くの土地を避けちゃうんですよ。
実際、お墓の周りって発展してないじゃないですか。
※大きなお墓は別。喫茶店や飲食店も建ちます。
ポイント
私がアパートを探していた時、お墓の横の物件がありました。
部屋も広く立地もよかったのに相場より5,000円ほど安かったんですね。
理由は『お墓があるからみんな避けちゃう。』とのことでした。ご参考まで。
② 日当たりがいい
- 背の高い建物が建たない
- 別の建物にならない
将来的に日当たりや風通しが悪くなるリスクが低いんです。
お墓の土地って勝手に売却ができないんですね。
お墓を借りてお墓を建てる権利『永代使用権』が関わってくるためです。
お墓だった場所に急に建物が建つってまずありませんよね。
つまり、
- 太陽光に適している
- 洗濯物を干す場所が決めやすい
- 家庭菜園も楽しみやすい
というメリットがあります。
③ 静か
- 騒ぐことがない
- お墓でするのは掃除とお参り程度
- 子どもが遊ぶこともない
お墓ってシーンとするのがマナーなんですね。
※沖縄はお墓の近くで楽しく過ごす文化があります。
水田や畑だとトラクターが入ってきてうるさいじゃないですか。
公園も子どもたちがワイワイはしゃぐので気になる人は気になります。
静かな場所でゆっくり過ごしたいあなたにピッタリです。
④ 地盤がしっかりしている可能性がある
お寺に近いお墓だと可能性があります。
というのも、寺や神社って人が集まる場所じゃないですか。
経験則で災害の少ない場所が選ばれていたんですね。
地盤調査をした結果、寺やお墓に近い場所でも地盤が弱かった話もあります。
なので、
何年も前からお寺やお墓が残っているか
をチェックしましょう。
100年残ってたらさすがに災害に強い地域と言えるじゃないですか。
土地のチェックについては以下の記事が参考になります。
▼土地の探し方の裏技▼
-
【知らなきゃ損】土地の探し方は裏ワザがある?即使えるアプリ・サービス5つがコレ
続きを見る
続いてお墓近くのデメリットをお話しします。
心理的不安以外にもデメリットがあるんですよね…。
2.お墓の近くの土地を買うデメリット
以下の4つです。
- 虫が多い(蚊や羽虫)
- お盆シーズンは不特定多数の人が出入りする
- 線香の臭いがある
- 心理的不安がある
デメリットダントツの1位は『お化け』ですね。
でも、お化けだけなら慣れもあるじゃないですか。
物理的なデメリットも多いので合わせて覚えておきましょう。
① 虫が多い(蚊や羽虫)
- 墓石に水がたまりやすい
- あまり手入れされない墓石がある
- 花が放置される
お盆。お墓に行って蚊に刺された経験はありませんか?
お墓って蚊や羽虫がめちゃくちゃ多いです。
しかもお墓の掃除ってする人・しない人がいますよね。
水が腐ってしまい、腐った水を求めて虫が集まります。
- 臭い
- 洗濯物に虫がつく
- 家の中に虫が入ってくる
この3つに悩まされます。
② お盆シーズンは不特定多数の人が出入りする
- 数十人~百人規模で人が来る
- 路上駐車がある
- いつもに増して虫が増える
お盆時期はお墓もにぎわいます。
家の真ん前に車を停められたり、ワイワイザワザワされたり…。
数日間だけどストレスはありますよね。
問題は仏花が一気に枯れること。それを求めてナメクジも増えますよね。
水をかけるから水たまりもできます。
家の虫よけを強化しときましょう。
③ 線香の臭いがある
- 家の中に臭いが入ってくる
- 洗濯物が線香の臭いになる
気になる人は気になるんですよね、臭いって。
窓を気軽に開けられないのは残念です。
後は洗濯物。
洗濯って簡単に臭いがついちゃうんです。近所がBBQをやればBBQの臭いつきますよね。
かと言って物干しをお墓と逆側にすれば日当たり問題…。
- 乾燥室
- サンルーム
- 乾燥機
このうちのどれかは必須かなと思います。考えときましょう。
④ 心理的不安がある
- 不気味
- お化けが出そう
- 夜の物音が怖くてトイレに行けない
気にする人・気にしない人で分かれますね。
お墓は夜怖いです。
真夏にホラー映画や怪談を聞いた日は眠れないでしょう。
ご家族の性格も考えてお墓近くの土地を買いましょう。
ちなみに海外ではお墓が神聖な場所で大人気だったりします。
配偶者が海外の方なら逆にお墓近くに住みたがるかもしれませんね。
お墓近くの土地は風水上もよくないと言われます。
心理的不安を改善するために、風水や家相の抜け道を考えておきましょう。
3.風水や家相の不安を改善する方法
風水も家相も抜け道があるんですね。
以下のインスタグラム投稿が参考になります。
※複数画像になっています。
例えば、
どこかの天井にお札を1枚貼れば大丈夫!
というような話ってあるんですよ。
方法:お墓のある前提で運気改善を相談しよう
最初からお墓があるってわかってます。
それを前提に『心理的不安がなくなる間取り』を相談してみましょう。
- お風呂はお墓と逆の方向
- 窓もお墓側には少なくする
- 運気が上がるような間取り
これでお墓のデメリットって改善できますよね。
窓の方向を工夫すれば線香の臭いも入りづらくなりますし。
家相の意見と間取りを両方取り寄せできるサービスがあります。無料なのでぜひご利用くださいね。
▼家相の診断をする方法▼
-
【気になる…】家相の診断って気にする?間取りに取り入れる方法+無料診断まで紹介
続きを見る
まとめ:お墓の近くの土地は買う価値がありますよ
お墓の近くの土地を買うメリットはこちら。
- 価格が安い
- 日当たりがいい
- 静か
- 地盤がしっかりしている可能性がある
デメリットはこちらです。
- 虫が多い(蚊や羽虫)
- お盆シーズンは不特定多数の人が出入りする
- 線香の臭いがある
- 心理的不安がある
土地の価格が安ければ普通にありだと思うんですね。
ただし、虫と臭い問題は必須。業者さんと相談して対策しましょう。
以上、『【不安】お墓の近くの土地って大丈夫?メリットとデメリットまとめ』という記事でした。
-
【気になる…】家相の診断って気にする?間取りに取り入れる方法+無料診断まで紹介
続きを見る
-
非公開の土地ってなに?実は最高の土地が見つかる可能性について紹介
続きを見る
-
【知らなきゃ損】土地の探し方は裏ワザがある?即使えるアプリ・サービス5つがコレ
続きを見る