当サイトではプロモーションを含みます。得た収益はよりよい情報をお届けするため、活用させて頂きます。

新築一戸建て 間取り

【知らなきゃ損】ピンタレストは家づくりに最適アプリ!間取りも外観もワンタッチで簡単情報収集

ピンタレストは家づくりに最適アプリ

「ピンタレストが家づくりに最適なアプリって聞くけどどういうことだろう?使い方を知りたい。」

そんな悩みにお答えします。

当記事を読めばピンタレストが家づくりに便利なアプリだとわかります

 

ピンタレストを有効活用しているRyotaです。これ、賢い人がどんどん使ってるんですよ。

節約ママ
そんな家づくりに役立つんです?
役立ちます!間取り図や家の外観も一瞬で集められますからね。
Ryota

ピンタレスト内で気になる画像があれば『保存』を押して終了。

あなただけのスクラップブックのように情報が集められます

インスタとは違い発信するんじゃなくて、情報を集めるアプリなんですよね。

雑誌を買う必要もなし。無料で家づくりに役立つ情報が集まります。どうぞお役立てください。

▼私のピンタレストはこちら▼

\インスタもブログも、家づくりが全部わかる!/

▼ピンタレストを始めるならこちら▼

スポンサーリンク

1.ピンタレストが家づくりに最適アプリな理由

ピンタレストが家づくりに最適アプリな理由

ピンタレストが家づくりに最適アプリな理由

以下の3つです。

  1. 住宅系会社が画像をたくさんピンにしている
  2. 外観や家の後悔ポイントなど、情報が多い
  3. 間取り図から住宅ローンまで。1つのアプリで管理できる

そもそもピンタレストって何?という方向けに説明すると…

ピンタレストは『あなただけのスクラップブックを作るアプリ』です。

私の場合はこんな感じ。ブログやインスタの画像をまとめてます。

私のピンタレスト

私のピンタレスト

あなたなら『間取り図』や『外観』みたいに、家づくりに役立つ内容でまとめればOK。

私は自分で画像を作ってますが、これは特殊なだけ。

普通に検索して気になった画像を保存していくだけのものです。

節約ママ
Google検索の『画像』を集めるイメージ?
そうですね。気になる画像をスマホに保存するじゃないですか。これを簡単にするアプリです。
Ryota

しかも家づくりで人気なんです。

① 住宅系会社が画像をたくさんピンにしている

住宅会社のアカウントが豊富

住宅会社のアカウントが豊富

大手はもちろん地元の工務店もアカウントを持ってます。

住宅系会社がアカウントを持っているメリット

  • 施工例がたくさん見つかる
  • 情報がまとまっている(間取り図・外観など)
  • 雑誌に掲載するような内容がタダで手に入る

細かい施工例って雑誌じゃないと見つかりません。

業者のホームページでも『外観・リビング』の写真程度じゃないですか。それより詳しい内容が見つかります。

節約ママ
それは嬉しいですね!
だから家づくり系の業者アカウントが伸びてるんです。
Ryota

気になるメーカーをフォローするだけでも情報がザクザクです。

② 外観や家の後悔ポイントなど、情報が多い

外観や家の後悔ポイントなど、情報が多い

外観や家の後悔ポイントなど、情報が多い

情報がカテゴリー分けされてます。インスタのハッシュタグみたいなものですね。

ピンタレストで見つかる住宅情報

  • コンセント位置
  • 家の後悔ポイント
  • 住宅ローン
  • 外観
  • 玄関ホール
  • リビング
  • 自然素材の家

などなど…。書けばキリがありません。

ポイントは『デザイン以外の情報も豊富』なこと。

インスタだと『説明する内容』って少ないですよね。私のアカウントは珍しく説明するばかりの内容です。

節約ママ
なるほど…。しかもピンから記事に飛べるんですよね?
そうなんです!インスタと違う強みですね。
Ryota

詳細を知りたいならリンクをクリックすればOK。YouTube動画までピンされてますよ。

③ 間取り図から住宅ローンまで。1つのアプリで管理できる

1つのアプリで管理できる

1つのアプリで管理できる

家づくりの総合的な情報を1つのアプリで完結できます。

節約ママ
どういうこと?難しい…。
間取り図アプリを例にするとわかりやすいですね。
Ryota

間取り図を作って操作できるアプリがあるんです。

当然、『間取り図を作るだけ』じゃないですか。間取り図を集めることもできません。

ピンタレストなら豊富な間取り図の中から『自分にあったもの』を選ぶだけ。

答えを作るんじゃなくて答えを探すアプリなんです。

素人が間取り図を作ったり、住宅ローン控除の計算をしても限界があります。

あなたの答えに近いものを探して保存した方がラクですよね。

▼ピンタレストを始めるならこちら▼

スポンサーリンク

 2.【簡単】ピンタレストを家づくりに役立てる方法

では、実際にピンタレストを使って家づくりの情報収集をスタートしましょう。

ピンタレストを始める

ピンタレストのウェブサイト

ピンタレストのウェブサイト

まずピンタレストのウェブサイトにいきます。

当記事では『パソコン表示』ですが、スマホでも一緒です。

メールとパスワードを使って『アカウントを作成』します。FacebookやGoogleのアカウントがあればそのまま利用できます。

登録時に以下の画面が表示されます。

ピンタレストの登録中

ピンタレストの登録中

日本語・日本を選択して『次へ』をクリック。

さっそく、気になる情報を追加する画面に出てきます。

フィードのカスタマイズ画面

フィードのカスタマイズ画面

この時点で住宅関連が出ていないかもしれません。

シンプルにあなたが興味ある内容を選びましょう。そしたらさっそく『保存すること』になります。

後は『住宅』など、あなたが気になる住宅関連の名前を検索。

ピンを保存していくだけです。

ピンタレストの使い方については以下の公式動画も参考になります。

ピンが増えてきたらボードにしてまとめる

私のピンタレスト

私のピンタレスト

上記写真の『ルームツアー』『工務店の選び方・情報のまとめ』などがボードです。

ボードって聞くと難しく感じますよね…。

単純に『内容でピンを区分けすること』です。

節約ママ
これで整理整頓できるんですね!
そうです。インスタみたいにバラバラに集めなくてスッキリします。
Ryota

先にボードを作っておき、ピンを保存していくのもあり。自由な順番で情報を集めてくださいね。

スポンサーリンク

まとめ:ピンタレストを家づくりに役立てましょう

ピンタレストが家づくりに最適なアプリの理由はこちらです。

  1. 住宅系会社が画像をたくさんピンにしている
  2. 外観や家の後悔ポイントなど、情報が多い
  3. 間取り図から住宅ローンまで。1つのアプリで管理できる

10分くらい触れば使い方がわかります。説明では限界がありますからね。

今、ピンタレストで情報をまとめてる人が多いです。

家づくりの後は『節約』や『レシピ』『収納』の情報が知りたくなります。それもボード分けして、あなたのライフスタイルに役立てていきましょう。

 

以上、『【知らなきゃ損】ピンタレストは家づくりに最適アプリ!間取りも外観もワンタッチで簡単情報収集』という記事でした。

▼ピンタレストを始めるならこちら▼

スポンサーリンク
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

Ryota@パラレルワーカー

作曲家|メディア運営|フリーライター|心理アドバイザーのパラレルキャリア。裕福じゃなくてもいいからのんびり暮らしたいと考え、地方に小さな家を建設。在宅スローライフを送ってます。妻と子どもの4人暮らし。詳しくはこちら→プロフィール

-新築一戸建て, 間取り

© 2023 Ryotaハウス