当サイトではプロモーションを含みます。得た収益はよりよい情報をお届けするため、活用させて頂きます。

新築一戸建て 間取り

子ども2人って3LDKは狭い?生活上、特に不便を感じない4つの理由

子ども2人の3LDKについて

「家族4人で3LDKに住もうと思ってるけど、やっぱり狭いかな?」

そんな疑問にお答えします。

当記事を読めば家族4人、3LDKでも特に問題がないことがわかります

 

3LDKの新築で暮らしてるRyotaです。

節約ママ
ぶっちゃけ狭くないんです?
何も問題ないですよ。2LDKなら悩みますけどね。
Ryota

ちなみに寝室も6.5畳なので、そんな広くありません。

でも、広いリビングの活用とロフト収納で狭さを解消しています。

  • なぜ不便を感じないのか
  • 広く住むコツはあるのか

記事の中でそんな疑問に答えていきます。

家族4人でも3LDKに住もう!と思える内容になってますので、ぜひご覧くださいね。

▼我が家の間取りはこちら▼

関連記事
小さいけど素敵な家の間取り
小さいけど素敵な家の間取りを大公開!『二階建て+ロフト収納付き』

続きを見る

▼試しに3LDKの間取りを作ってもらおう▼

関連記事
間取り一括請求サービスについて
間取り一括請求サービスを使うメリット『複数の専門家の意見が無料』

続きを見る

スポンサーリンク

1.子ども2人3LDKで特に不便を感じない4つの理由

3LDKは4人家族が住むに十分な広さ

3LDKは4人家族が住むに十分な広さ

以下の4つです。

  1. 子どもそれぞれに独立した部屋がある
  2. リビングの一部分を夫婦のスペースにできる
  3. 子ども2人が子ども部屋を使う期間は短い
  4. 小さい家は家事が楽

冷静に考えれば、

  • 子どもたちにそれぞれ部屋がある
  • 夫婦のスペースは寝室がある

ので、問題ないんです。

節約ママ
でもなんか狭そうで不安…。
わかります。大は小を兼ねるイメージありますからね。
Ryota

そこで、

狭さのメリット・工夫

を考えること。

「あ、狭い家でもいっか。」って思えるようになりますおよ!

① 子どもそれぞれに独立した部屋がある

小さな家の間取り2F

小さな家の間取り2F

3LDKなので、

  • 1FがLDK
  • 2Fに子ども部屋2つ+主寝室

ですね?

子どもたちには部屋があるんです。何も問題ありません。

皆さんが狭い間取りで悩むのは

子どもの人数と部屋数があわないこと

なんです。

子ども3人で3LDKだと悩みます。部屋で子どもがケンカするからです。

子ども2人の3LDKは部屋数が確保されてるので大きな問題がないんですね。

節約ママ
でも、夫婦のスペースがないんじゃない?
はい。そこも工夫次第で解決できるんです。話を続けていきますね。
Ryota

② リビングの一部分を夫婦のスペースにできる

リビングに夫婦のスペースを作れば解決

リビングに夫婦のスペースを作れば解決

  • 階段下
  • カウンターテーブル付近
  • 和室

もちろん、寝室・ウォークインクローゼットも夫婦のスペースになります。

夫婦のスペースに何を設置するか。

  • 化粧品・化粧台
  • 書斎的な使い方
  • 趣味のもの

こんなところですね。

部屋がなくてもちゃんと保管できるんですよ。

パーテーションやロールカーテンで仕切るのもあり

ロールカーテンを壁的に使う

ロールカーテンを壁的に使う

ロールカーテンなら部屋の途中で部屋を仕切れます。

パーテーションも一緒ですね。

節約ママ
ああ、なるほど。子どもの友達が来たときは隠しちゃえばいっか。
普段から閉めておくと空調の効き目もよくなりますよね。
Ryota

パーテーションなら10,000円くらいでたくさん販売されてます。

フェルトスクリーン W840xH1568 くさ型/ グリーン RFFSCR-8415KSGN アールエフヤマカワ RFyamakawa スクリーン パーテーション パーティション 軽量 衝立て 間仕切り 草型
RF
  • ロールカーテン
  • パーテーション
  • フェルトスクリーン
  • 衝立

こんなキーワードで検索。部屋を自由に区切ってみましょうね。

③ 子ども2人が子ども部屋を使う期間は短い

子どもが子ども部屋を使う期間は10年くらい

子どもが子ども部屋を使う期間は10年くらい

  • 子どもが部屋を使うのって12歳~22歳くらいまで
  • 子どもは年齢差がある
  • 年齢差次第では2人とも部屋を使うのは8年くらい

実はすべての部屋を使ってる期間って短いんですね。

想像してください。

あなたが家を建てたとして、今から50年以上住みます。

50年のうち全ての部屋を使うのは8年

だけなんです。

節約ママ
8年くらいなら夫婦が我慢すればいいか。
その頃には子どもも自我が芽生えてますから。
Ryota
  • 勝手にものを触られない
  • 貴重品だけちゃんと管理してればいい
  • そのうち子ども部屋が空く

そしたら、小さい家の方が掃除もラクラクですね。

家庭での教育とプランを考えておこう

ポイントはあなたのライフプランです。

子どもとライフプランについて

  • 子どもの年齢差をどうするか
  • 大学卒業後、子どもを1人立ちさせるか
  • どこで子どもを勉強させるか

年齢差が3歳・4歳なら子ども部屋を同時に使う年月は短くなります

それも含めて家を考えましょう。

くどいですが、

不安から無駄な部屋を設置するほど私たちは裕福じゃない

です。これ大事。

④ 小さい家は家事が楽

小さい家の方がママラクラクだよね

小さい家の方がママラクラクだよね

  • 掃除スペースが減る
  • 移動が減る
  • 物が減る

いいことばかり。

豪邸ほど維持費が高く管理が大変なんですね。

だからお手伝いさんや家事専門の人を使っちゃうんですよ。

節約ママ
ああ、なるほど。無駄な部屋は固定資産税アップにもなりそう。
そういう考え方もできますね。
Ryota

掃除や洗濯動線など

  • スキップフロアゼロでロボット掃除機に掃除を任せる
  • 洗濯機から洗濯場所までの道が短い
  • 大掃除のものが減る(換気扇や窓も減りますね)

色々と考えられます。

共働きでも家事はいまだに7割が女性。

家庭で分担しても、男は育児休暇取りにくいとかあるじゃないですか。

あなたの忙しさを助けてくれるのって家なんです。

3LDKの広さより大事なもの

  • 便利な設備が整っているか
  • 生活に便利な土地か
  • ご近所さん問題はないか

家事が楽になる間取りも紹介しています。一緒にご覧くださいね。

▼家事が楽になる間取りについて▼

関連記事
家事が楽になる間取り・動線
家事が楽になる間取り・動線を実体験から解説『小さな家でも大丈夫』

続きを見る

スポンサーリンク

2.子ども2人3LDKであったら便利な間取り

部屋と関係ない間取り・設備があると便利

部屋と関係ない間取り・設備があると便利

例えばこんな2つ。

  1. 大容量の収納

子どもって子ども部屋より、子ども用品が問題なんですね。

  • 一輪車
  • 部活道具
  • 季節用品

収納できなきゃ、リビングや寝室がどんどん狭くなりますね。

3LDKを守るような間取り・設備

に注目すれば快適に住めるんです。

① 大容量の収納

勾配天井のロフト部分

勾配天井のロフト部分

  • 玄関収納
  • ロフト・屋根裏収納
  • 半地下収納

こんな感じ。

床の面積とは関係ないけど、物を収納できちゃいますね。

節約ママ
ああ、確かに。靴も増えちゃいますよね。
そうなんです。繰り返しますが、子ども部屋以外の子ども用品を考えること。
Ryota

子ども部屋以外の子ども用品

  • 靴、雨具
  • 自転車
  • よく使うアウター
  • 季節用品
  • 遊び道具

② 庭

我が家の庭。子どもも遊んでます

我が家の庭。子どもも遊んでます

庭は部屋とは関係ないスペース。

でも、家を広くするために欠かせない場所なんですよ。

  • スタッドレスタイヤの保管
  • 車用品の保管
  • 家の外を掃除する道具の保管
  • 家の中に持ち込みたくない物の保管

ほら、保管したいものって一杯。

庭がなければ玄関や軒先で保管するしかなくなっちゃいますね。

節約ママ
となると広い玄関が必要で…3LDKでも部屋が狭くなりそう!
そうなんです。同じ3LDKでも使いづらくなりますね。
Ryota

倉庫設置で収納スペース・洗濯に使う

庭があれば倉庫が設置できます。

物干し竿を付ければ1階でも洗濯が干せるようになりますね。

忘れちゃダメなのが日当たり。

庭があるとご近所さんとの家に距離が生まれます。

距離があれば日が家の中に届きやすくなりますね。

だから、試しに子ども2人の3LDKを作ってみるのがおすすめなんです。

スポンサーリンク

3.子ども2人3LDKの間取りを試しに作ってみよう

たくさんの間取りを比較する

たくさんの間取りを比較する

アパートだって現物を見るじゃないですか。

家って、

  • 見ないとわからない
  • 間取りがないと理解もできない
  • 数字だけで判断できない

んですよ。

あるあるなのが坪数だけで『狭い』と決めつけること。

  • 床25坪だって4人家族暮らせるよね
  • あなたたちの『環境の慣れ』も大事だよね
  • 収納の多い少ないも大切だよね

ってこと。

子ども部屋を仕切る間取りも人気

子ども部屋は2つに分割

子ども部屋は2つに分割

最近は子ども部屋を大きく1つの部屋にして、

扉を2つ・窓を2つ・収納を2つで分割できる

のが人気です。

これなら壁の分部屋が広くなりますね。同じ3LDKでも広くなります。

子どもが巣立った後も便利。

  • セカンドリビングになる
  • 広い1部屋なので物がたくさん置ける
  • 掃除しやすい
  • エアコンの管理が1台だけでいい

子どもがいなくなった後のことも考えれば、1つの選択肢になりますよね。

想像だけで間取りを考えても迷うだけ

家づくりって高いので失敗したくありません

  • 3LDK大丈夫?
  • 予算ってどのくらい?
  • ここの業者さんどう?
  • 建売OK?

悩んでると答えが出なくなるんですね。

そこで、試しに3LDKの間取りを作ってもらうことをおすすめします。

『間取り一括請求サービス』なら、業者さん決める前に

  • 試しでの土地で、
  • 希望に合った資金繰りを元に、
  • 間取りを作成

してもらえるんですね。

図面があるだけでもイメージが違ってきます。

頭だけで考えず、たたき台を出して考えると『具体的な行動』がとれるようになりますよ。

▼間取りの一括請求サービスはこちら▼

関連記事
間取り一括請求サービスについて
間取り一括請求サービスを使うメリット『複数の専門家の意見が無料』

続きを見る

まとめ:子ども2人の3LDKは特に問題ありません

実際に子ども2人で3LDKを決意した私の理由はこちら。

  1. 子どもそれぞれに独立した部屋がある
  2. リビングの一部分を夫婦のスペースにできる
  3. 子ども2人が子ども部屋を使う期間は短い
  4. 小さい家は家事が楽

住んでいて特に不便は感じませんでした

※ここは価値観もあるので、あくまで選択肢としてご検討ください。

 

結局、予算は動かせないんです。

予算内であなたが我慢できる、対応できるデメリットなら問題なしと考えます。

大切なのは家づくりの目的であり家族の安心・安全です。

ぜひ、この記事をご家族で共有して家づくりにお役立てください。

 

以上、『子ども2人って3LDKは狭い?生活上、特に不便を感じない4つの理由』という記事でした。

関連記事
小さいけど素敵な家の間取り
小さいけど素敵な家の間取りを大公開!『二階建て+ロフト収納付き』

続きを見る

関連記事
間取り一括請求サービスについて
間取り一括請求サービスを使うメリット『複数の専門家の意見が無料』

続きを見る

関連記事
家事が楽になる間取り・動線
家事が楽になる間取り・動線を実体験から解説『小さな家でも大丈夫』

続きを見る

スポンサーリンク
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

Ryota@パラレルワーカー

作曲家|メディア運営|フリーライター|心理アドバイザーのパラレルキャリア。裕福じゃなくてもいいからのんびり暮らしたいと考え、地方に小さな家を建設。在宅スローライフを送ってます。妻と子どもの4人暮らし。詳しくはこちら→プロフィール

-新築一戸建て, 間取り
-

© 2023 Ryotaハウス