当サイトではPRを含みます。得た収益については、よりよい情報をお届けするため活用させて頂きます。

固定費節約

【要検索】ドラッグストアは医薬品が高い?損せず日用品を買う3つのポイント

ドラッグストアは医薬品が高い

「ドラッグストアで普通に買える医薬品。定価なのかな?高く感じる…。」

そんな疑問にお答えします。

当記事を読めば損せず日用品を買うポイントがわかります

 

マツキヨの10%割引券を使わずに通販で漢方薬を買ったRyotaです。

節約ママ
えっ?!もったいない…割引券でしょ?
うーん。通販で買えば4割引きの価格だったんですね…。
Ryota

当記事では、

  • 専門店だからって安いとは限らないよ
  • まず調べようね
  • そのクーポン。本当にお得なの?

という観点でお話ししていきます。

当記事を読めば日用品を安く買うポイントがわかるようになりますよ。

便利なアプリなんかも紹介していきますので、ぜひお役立てくださいね。

▼車の維持費を節約する方法▼

関連記事
車の維持費を節約する方法
【保存版】車の維持費を節約する8つの方法/全部実践で生涯2,500万浮かそう!

続きを見る

▼ガス代を安くする方法▼

関連記事
ガス代が異常に高い
【見直し】ガス代が異常に高い…なぜ?ガス代が2倍の料金になっている可能性について

続きを見る

1.ドラッグストアは医薬品が高い?理由と価格について

ドラッグストアは全部安いわけじゃない

ドラッグストアは全部安いわけじゃない

医薬品の中には高いものもあるんですね。

私が購入をやめたものは…

  • 漢方薬
  • 目薬
  • 健康食品
  • プロテイン

です。

特に漢方薬。通販の方が4割安かったんですよ。

節約ママ
でもドラッグストアなんて薬の専門店でしょ?
処方箋は安くて当然ですね。そうじゃない第2類の医薬品とかは要チェックですよ。
Ryota

それもそのはず。

ドラッグストアって食料品で人を集め、それ以外で稼いでるんですね。

理由:食料品を安くして医薬品と化粧品で稼いでいる

通販で買わない層を狙ってるよね

通販で買わない層を狙ってるよね

  • 医薬品と化粧品の利益率が高い
  • 通販で買わない人がいる
  • 軽い風邪を引いてる人、お年寄りがターゲット

医薬品や化粧品ってすぐ欲しいことがあるんです。

節約ママ
多少高くても買っちゃうね…。
そういうこと。しかも何となく値段調べないじゃないですか。
Ryota
  • 医薬品は高いもの
  • 効き目がよければそれでいい
  • すぐ欲しい

実は定価の医薬品も多いんですよ。

プライベートブランドは格安

  • スギ薬局 → Sセレクト
  • マツモトキヨシ → ブランドロゴが入っているもの

これは他のブランドと比べて格安。

バイヤーさんが製造現場を見て作らせているものなので、買う価値がありますよ。

 

実際にどうすればドラッグストアで損しないのか。

買い物のコツもお話ししていきますね。

2.ドラッグストアで損せず日用品を買うポイント

高い商品は全部リサーチしよう

高い商品は全部リサーチしよう

以下の3つです。

  1. Amazonと価格を比べる
  2. クーポンを無理して使わない
  3. Polletなど、プリペイド系サービスを使う

当たり前のことから注意点まで。

面倒だけど、

1度の買い物で数百円の差

が出てきます。

節約ママ
必要な医薬品は通販で備蓄した方がいいのかな。
使うってわかってるものなら買うのもありですよね。
Ryota

私の場合、漢方だったり風邪薬・口内炎の薬を備蓄してます。

なくなる前に通販で買うだけなのでラクラク。

① Amazonと価格を比べる

通販の方が500円安いことも

通販の方が500円安いことも

  • Amazonを開く
  • Amazon内で商品名を検索
  • ドラッグストアの販売価格と比べる

簡単なことですね。

楽天でもいいんですが、楽天は価格がバラバラでわかりにくい。

Amazonの方がAmazon内の安い価格表示がわかりやすいんですね。

節約ママ
具体的にはどの商品を調べるべきです?
赤ちゃんグッズ・化粧品・医薬品の3つです。
Ryota

割引クーポンの対象外になってるものをチェックするといいですよ。

② クーポンを無理して使わない

無理して買うと損しやすいよね

無理して買うと損しやすいよね

  • 10%割引券
  • 今日だけポイント5倍
  • レシートに付属している割引券

これ、使っても通販の方が安い可能性があるんですね。

マツキヨクーポンを使おうとした私の例

妻から『割引クーポン使うより通販の方が安いかもよ』と注意されてました。

マツキヨで『柴胡加竜骨牡蛎湯』という漢方を購入しようとしたところ…

通販の方が500円以上安い

だったんですね。

クーポン使ってもマツキヨの方が高い結果となりました。

③ Polletなど、プリペイド系サービスを使う

Polletのウェブサイト

Polletのウェブサイト

Polletはチャージ型のプリペイドサービスです。

チャージの度に0.5%ポイントが追加される

という特徴があります。

節約ママ
10,000円チャージなら…50円得ってこと?
そうです。クレジットカードチャージならクレジットカードのポイントも貯まりますね。
Ryota

何を買っても0.5%分割り引かれているようなもの。

こういう、

お店と関係ないお得サービス

を活用して節約していきましょう。

まとめ:ドラッグストアで買うものを決めましょう

ドラッグストアは医薬品と化粧品で利益を出してます。

食料品は安いけど、日用品は高い傾向にあるんですね。

ドラッグストアの日用品購入で損しないポイントはこちら。

  1. Amazonと価格を比べる
  2. クーポンを無理して使わない
  3. Polletなど、プリペイド系サービスを使う

必要なものは通販で備蓄しておきましょう。

これから先、ますます不景気です。キャッシュレスのポイント還元も終わります…。

1円でも損しない方法で買い物しましょうね。

 

以上、『【要検索】ドラッグストアは医薬品が高い?損せず日用品を買う3つのポイント』という記事でした。

関連記事
車の維持費を節約する方法
【保存版】車の維持費を節約する8つの方法/全部実践で生涯2,500万浮かそう!

続きを見る

関連記事
ガス代が異常に高い
【見直し】ガス代が異常に高い…なぜ?ガス代が2倍の料金になっている可能性について

続きを見る

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

Ryota@パラレルワーカー

作曲家|メディア運営|フリーライター|のパラレルキャリア。裕福じゃなくてもいいからのんびり暮らしたいと考え、地方に小さな家を建設。在宅スローライフを送ってます。妻と子どもの3人暮らし。

-固定費節約

© 2023 Ryotaマネー