「ふるさと納税ってなぜお得なの?どういう制度なのか詳しく知りたい。」
そんな疑問にお答えします。
当記事を読めばふるさと納税がなぜお得なのかがわかります。
年間15万円分ほどふるさと納税をしているRyotaです。リンゴを頼むのが好きですね。
ふるさと納税って知らない人だけが損している制度なんですよ。
税理士さんたちも『これはやって当たり前。』と言ってます。
どういう制度なのか。いつまでに何をすればお得になるのか詳しく解説します。
どうぞご覧ください。
▼楽天ふるさと納税が超お得な理由▼
-
【超簡単】楽天ふるさと納税のやり方/ポイントが10倍以上になる裏技も一緒に解説
続きを見る
1.ふるさと納税ってなぜお得なの?どういう制度?
まとめると以下のとおりです。
- 寄付金上限額まで2,000円の負担で返礼品がもらえる
- 寄付金の上限額は年収によって決まる
- 寄付したお金分だけ税金が控除される
一定額までなら2,000円で色んなものがもらい放題!
2,000円で『松坂牛』買えないですよね。これだけでもお得な制度ってわかります。
自治体に寄付する…など、内容を見ていくとわからなくなります。
単純に『年収に応じて品物がもらえる制度』と考えましょう。カタログギフトみたいなもんです。
① 寄付金上限額まで2,000円の負担で返礼品がもらえる
寄付金には上限があります。
この条件の計算が面倒なんですよね。家族構成や働き方(共働きなど)、年収で変わってきます。
※フリーランスは計算がちょっと面倒です。ご了承ください。
\簡単版。ざっくり金額がわかります/
同じページに詳細シミュレーションもあります
50,000円という結果が出たとします。
そしたら、ふるさと納税サイトで50,000円分の寄付・返礼品を選ぶだけ。通販と一緒です。
この上限金額内なら2,000円だけが負担です。
支払った金額分、税金が控除されます。
寄付金が高く感じるかもしれませんが、お金ではなく『交換ポイント』程度に考えるといいですよ。
② 寄付金の上限額は年収によって決まる
年収が高ければ高いだけ寄付金の上限額が上がります。
共働きなら世帯年収が上がりますよね。もちろん、2人で寄付できるのでさらにお得。
年収300万の独身者より、共働き世帯年収700万の家庭の方がお得。全員一律ではありません。
『さとふる』の控除上限額一覧表が参考になります。1度ご確認ください。
③ 寄付したお金分だけ税金が控除される
寄付金の限度額までなら寄付した金額だけ税金が控除されます。(2,000円だけは負担になります。)
年度内の所得税や翌年度の住民税から引かれる形ですね。
寄付金に対しての返礼品だけ見てると高く感じます。
返礼品の例
- 寄付金10,000円 → リンゴ10キロ(40個ほど)
- 寄付金12,000円 → ミカン12キロ(段ボール2箱)
- 寄付金10,000円 → 豚肉1キロ
3~4割が還元率です。
でも寄付したお金は税金控除。あなたは何も損しません。
だから『寄付金はポイントみたいなもの』とお伝えしたんです。
実際にどういう返礼品があるかもサラっと触れておきますね。
2.ふるさと納税でもらえる返礼品について
食料品はもちろん、パソコンまでもらえます。
まとめると以下のとおりですね。
- 肉からフライパンまで様々
- 高価なものほど寄付金額が上がる
- 安い寄付金でたくさん返礼品をもらうのも可能
ふるさと納税サイトによって『限定の返礼品』もあります。
楽天なら『楽天スーパーポイント』もつくのでさらにお得!
値段も様々なので『高いものを1つもらう、安いものを5つもらう』など、楽しみ方は様々です。
① 肉からフライパンまで様々
お礼の品No.1の『ふるさとチョイス』の返礼品をまとめてみます。
- 肉(牛・豚・鳥・ジビエ・加工品)
- 米、パン
- 麺類
- 果物類
- エビ、カニ類
- 魚貝類
- 野菜類
- 卵
- お酒
- 飲料水
- 菓子
- チーズなどの加工品
- 麺類
- 調味料・油
- 鍋セット
- 旅行
- イベントやチケット類
- 地域のお礼の品
- 雑貨、日用品
- 美容
- ファッション
- 工芸品、装飾品
- 感謝状
当記事を書いている現在でも10万種類以上あります。ほぼ何でも見つかりますよ。
② 高価なものほど寄付金額が上がる
返礼品により寄付金額はまちまちです。
寄付金額の例
- 宮崎牛などのブランド牛ステーキ → 30,000円~
- 国産牛の切り落とし → 10,000円~
- うなぎ → 15,000円~
- 馬刺し → 20,000円~
旅行や温泉券など、食料品以外の方が高い傾向にあります。衣類も高いですね。
生活に役立てるのか、ご褒美と思って豪華なものを頼むのか。それはあなた次第です。
③ 安い寄付金でたくさん返礼品をもらうのも可能
10,000円の寄付金で大容量なものが多いです。
10,000円寄付金の例
- 訳アリりんご10キロ
- サツマイモ10キロ
- お米11キロ(ブランド米)
- 刺身用ほたて1.2キロ
年収が300万円台でも寄付金30,000円前後になります。
りんご・サツマイモ・お米が10キロずつ届けば生活が楽になりますよね。
最後にふるさと納税の簡単な手続きについてお話しします。
3.ふるさと納税の簡単な方法
以下の2つです。
- ワンストップ特例を使う
- ふるさと納税を専門に扱うサイトで通販的に発注する
確定申告することなく手続きができます。
ふるさと納税専門サイトを使えば『通販』みたいに発注可能。
上限金額もシミュレーションで簡単判断できます。
① ワンストップ特例を使う
税金控除の手続きを簡易的にしてくれる制度です。
ワンストップ特例の使い方
- ワンストップ特例で申し込む
- 届いた書類の項目に記載、本人証明書と共に返送する
- 5つの自治体まで簡易的に手続きが可能
ただし翌年の1月10日までが期限です。期間が短いので気をつけましょう。
ふるさと納税をする時に『ワンストップ特例にする』という選択肢があります。
これにチェックすればワンストップ特例が使えます。
※自治体によっては対応できないことがあります。注意してくださいね。
② ふるさと納税を専門に扱うサイトで通販的に発注する
ふるさと納税用のサイトがたくさん用意されてます。
上記4つを見ておけば間違いないですね。
特にお得なのが楽天のふるさと納税です。スーパーポイントがつくのが凄すぎ。
▼楽天ふるさと納税が超お得な理由▼
-
【超簡単】楽天ふるさと納税のやり方/ポイントが10倍以上になる裏技も一緒に解説
続きを見る
まとめ:ふるさと納税は簡単でお得な制度です
ふるさと納税がお得な理由はこちらです。
- 寄付金上限額まで2,000円の負担で返礼品がもらえる
- 寄付金の上限額は年収によって決まる
- 寄付したお金分だけ税金が控除される
まずはシミレーションして上限金額をチェック。
返戻金を探して『ワンストップ特例』で応募してみましょう。1回やれば流れがわかりますよ!
以上、『【難しい】ふるさと納税ってなぜお得なの?わかりやすく図解+難しい言葉なしで解説します』という記事でした。
-
【超簡単】楽天ふるさと納税のやり方/ポイントが10倍以上になる裏技も一緒に解説
続きを見る