当サイトではPRを含みます。得た収益については、よりよい情報をお届けするため活用させて頂きます。

節約できない

【えっ意外!】無駄づかいしない3つの方法/物を買わずに豊かになるコツとは

無駄づかいしない方法

「物を買うのがやめられない…。無駄づかいしない方法があれば教えて!」

そんな疑問にお答えします。

当記事を読めば意外な無駄づかいをしない方法がわかります

 

物は好きだけど、あまり買うことはないRyotaです。

節約ママ
えっ?!そんなことできるんです?
はい。購買意欲って上手に操作できちゃうんですね。
Ryota

当記事では、

  • 物を買う楽しさは残しつつ、
  • 無駄づかいを防ぎ、
  • お金を貯められる

そんな夢のようなポイントをお話しします。私も実践していること。

例えばカタログギフトですよね。

選ぶ時間ってワクワクじゃないですか。購買意欲は満たされます。

こんな感じで『他にはない無駄づかいしない方法』をご紹介していきます。

楽しく節約につなげましょう。

▼お得にものを買うならふるさと納税▼

関連記事
ふるさと納税ってなぜお得なの
【難しい】ふるさと納税ってなぜお得なの?わかりやすく図解+難しい言葉なしで解説します

続きを見る

▼我が家が節約していないこと▼

関連記事
節約をやめた内容
【ズボラ】節約をやめた内容をこそっと紹介!1,000万貯金しても節約していない5つのこと

続きを見る

1.無駄づかいしない3つの方法/物を買わずに豊かになるコツ

買わないとダメな人もいますよね

買わないとダメな人もいますよね

以下の3つです。

  1. ふるさと納税をする
  2. 株主優待でカタログギフトをもらう
  3. お得な情報を持ちすぎない

ミニマリストってはやってるじゃないですか。

その逆で『マキシマリスト』って人がいるんです。

節約ママ
マキシマリスト?どういう人なんです?
物を持ちたい。生活感を出したいって人ですね。
Ryota

物が欲しい・買いたいって気持ちがあるから、

買わないことがストレスになる

んですね。

  • 買うのを我慢する
  • ストレスがたまる
  • ドカンって買っちゃう…

だから、我慢するんじゃなくて購買意欲を満たしてあげるんです。

ほら、

マックのクーポンを見てる時は幸せ

吉野家が無料でもらえるなら並ぶ

ですよね。その感覚で少しでも無駄を減らすことを考えます。

① ふるさと納税をする

ふるさと納税なら楽しく節約できる

ふるさと納税なら楽しく節約できる

  • 寄付金上限までは負担2,000円のみ
  • 10万以上の品物から選べる
  • 楽天ふるさと納税なら楽天ポイントも貯まる

損しないのに買い物できちゃう制度なんですね。

節約ママ
そんなお得だったんですね!知らなかった…。
品物が多いので選んでる間は購買意欲が満たされます。
Ryota

まるで、

  • セール品を選ぶように
  • カタログギフトを見ているように
  • 古着の量り売りをしていうように

楽しいんですね。

損をしないし物が買えちゃう

無駄づかいって文字通り『お金を無駄にすること』です。

ふるさと納税の場合、

寄付金控除額内ならお得

なんですね。適当に選んでも確実にお得。

セール品を買って失敗するのと違うんです。

そもそもが『ほぼタダ』みたいなものなので。

※繰り返しになりますが寄付金上限内で2,000円の負担はあります。

▼ふるさと納税について詳しくはこちら▼

関連記事
ふるさと納税ってなぜお得なの
【難しい】ふるさと納税ってなぜお得なの?わかりやすく図解+難しい言葉なしで解説します

続きを見る

② 株主優待でカタログギフトをもらう

カタログギフトは購買意欲が満たされるよね

カタログギフトは購買意欲が満たされるよね

例えばKDDIの株を100株持ってると、

  • 【5年未満保有株主】3,000円相当
  • 【5年以上保有株主】5,000円相当

のカタログギフトがもらえるんですね。

カタログギフトは、

  • 選ぶ時間がかかる
  • 選んでいる間は購買意欲が満たされる
  • たくさんのものがある

と、意識が集中しやすいものなんです。

節約ママ
確かにその間は物を買わなそう…。
結婚式のカタログギフトとかそうですよね。通販サイトを見るみたいに見ちゃう。
Ryota

問題は日本株の買い方…。

日本株の買い方について

今はSBIネオモバイル証券で、

口座にお金を入れて、通販みたいに株が買える

ようになってます。

昔みたいに難しくなくなったんですね。

※ただし投資は自己責任。元本割れのリスクはあります。

カタログギフトがもらえる株の例

  • JT
  • KDDI
  • イオンモール
  • 日本モーゲージサービス(フラット35などを扱う)

大手企業でももらえます。

安定株を持っていれば長期的に見てお得になりやすいですよ。

③ お得な情報を持ちすぎない

お得な情報に振り回されると無駄づかいしちゃう

お得な情報に振り回されると無駄づかいしちゃう

世の中の企業さんって上手にお金を使わそうとしてるんですね。

  • ポイントカードの期限
  • ポイント2倍デー
  • タイムセール

無駄づかいさんは何もお金を使いたいんじゃないんです。

今買わないと損する!

と思っちゃうんですね。

節約ママ
うわっ!私はモロこれです…。
なら、情報を知らなければ買いませんよね。
Ryota

ポイントカードはもたない

無駄づかいの多い人ほど財布の中がポイントカードでパンパン。

でも、

特定の場所で買い物しないからポイントが貯まらない

じゃないですか。

なら、ポイントを貯めたって無駄。どうせ貯まらないんですから。

ポイントカードは、

  • 作らない
  • 持たない
  • 集めない

の3つを守りましょう。

もちろん、よく買うお店のポイントカードは作って大丈夫ですよ。

薬局のカードとかお得ですよね。

メールマガジンはできるだけストップする

ユニクロとか無印とか…有名店でもメルマガを発行してます。

  • 限定セール
  • 数が少なくなった製品の紹介
  • 期間限定セール

こんな内容だから『今が買い!』って思っちゃいますよね。

メルマガを見なければ、

  • 買いたいと思わない
  • 損すると思わない

ですよね。

本当にセールが知りたい?

本当に欲しいものって自分で調べるじゃないですか。

企業さんから情報をもらうんじゃなくて、自分から調べる情報を頼りにする。

これ大事ですよ。

これで無駄づかいは減ります。

でも、なぜあなたは無駄づかいしちゃうのか…原因も知っておきましょうね。

2.無駄づかいしてしまう原因『購買意欲』について

無駄づかいする人は損が嫌い

無駄づかいする人は損が嫌い

  • ついつい買っちゃう
  • 買うのが楽しいし、お得感がストレス発散
  • 逆に節約した気持ちになる

つまり、

損したくない

という気持ちなんですよ。

節約ママ
損したくないが購買意欲になるんです?
はい。7割引きとかで買うと得する気持ちになります。それでストレス発散するんですね。
Ryota

だから物を買うというより、心の問題なんですよ。

無駄づかいする人:損をしたくないという心理が強い

買わないと損だから買っちゃう…

買わないと損だから買っちゃう…

わかりやすいのがタイムセールですね。

  • 今だけ追加で10%OFF!
  • 今日は1,000円のクーポンが使用可能

前から欲しいものがあるならお得情報なのでいいんですよ。

問題は、

買うものを探してしまう人

なんです。

いらないもの、必要ないものを買うから無駄づかい。

例えタイムセールで3,000円得をしたとしても、

必要のないものだから価値はゼロ

なんです。

節約ママ
確かに…着ない服とかたくさん…。
ユニクロで使うアイテムを定価で買う方がいいですよね。
Ryota

買わなきゃ損だから買ってしまう

でも、無駄づかいする人の考えは別。

無駄づかいする人の考え

  • うわっ!今日だけ3,000円も得できる!
  • 今日買わないと3,000円損する…。
  • 損するくらいなら買おう!

買わないことが損なんですね。

この購買意欲を解決してあげないと、無駄づかいがやめられないんです。

興味のないお得な情報を捨てよう

自分で情報を管理すれば買わなくなる

自分で情報を管理すれば買わなくなる

無駄づかいする人ってお得な情報を集めてます。

お得な情報って2つあるんです。

  1. お金を全く使わないもの
  2. お金を使うもの

ふるさと納税のようにほぼお金を使わないものはいいんです。

問題なのがお金を使っちゃうもの

節約ママ
そっか。いくらお得でもお金は減っていきますもんね…。
だから最初にお話しした『お金を使わず物を得る方法』が必要になるんですね。
Ryota
  • マックのクーポン → お金を使う
  • マックの優待券 → タダでもらえる

この違い。

勝手にお得になる仕組みを作ろう

株はちょい難しいんですが、わかりやすいですよね。

  • 株を持っていれば優待が届く
  • 優待は別にお金を使う必要がない

お金を使わず購買意欲を満たす仕組みです。

ふるさと納税も一緒。

実は、

  • 家庭菜園
  • めざましじゃんけん

もお得にものを増やせる方法ですよね。

まとめ:無駄づかいは努力でやめられます

無駄づかいをしない方法がこちらです。

  1. ふるさと納税をする
  2. 株主優待でカタログギフトをもらう
  3. お得な情報を持ちすぎない

お金を使わず購買意欲を満たすことが大切。

お得な情報を集めすぎてもお金を使う発想にしかなりません。

0円で物を増やす方法を探しましょう。

 

以上、『【えっ意外!】無駄づかいしない3つの方法/物を買わずに豊かになるコツとは』という記事でした。

関連記事
ふるさと納税ってなぜお得なの
【難しい】ふるさと納税ってなぜお得なの?わかりやすく図解+難しい言葉なしで解説します

続きを見る

関連記事
節約をやめた内容
【ズボラ】節約をやめた内容をこそっと紹介!1,000万貯金しても節約していない5つのこと

続きを見る

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

Ryota@パラレルワーカー

作曲家|メディア運営|フリーライター|のパラレルキャリア。裕福じゃなくてもいいからのんびり暮らしたいと考え、地方に小さな家を建設。在宅スローライフを送ってます。妻と子どもの3人暮らし。

-節約できない

© 2024 Ryotaマネー